WithCodeMedia-1-pc
WithCodeMedia-2-pc
WithCodeMedia-3-pc
WithCodeMedia-4-pc
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

WithCodeMedia-1-sp
WithCodeMedia-2-sp
WithCodeMedia-3-sp
WithCodeMedia-4-sp
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

ステップバイステップで解説!WordPressの言語を切り替える具体的な設定の方法

WordPressを使ってブログやWebサイトを運営していると、多言語対応のニーズに直面することがあるでしょう。英語と日本語でコンテンツを提供することで、国内外のユーザー層を広げ、情報発信の幅を広げることができます。

しかし、言語設定や切り替えの方法は、初心者にとって少し難しく感じるかもしれません。この記事では、初心者でも簡単にできるWordPressの言語切り替え設定を、ステップバイステップで解説します。

目次

WordPressでの多言語対応が必要な理由

ブログやWebサイトを運営する際、多言語対応は非常に重要な要素の一つです。特に、英語や日本語といった異なる言語を使用するユーザーに情報を提供する場合、適切に言語を切り替えることで、より多くのユーザーを引き込むことができます。例えば、日本語を母国語とするユーザーが日本語でのコンテンツを期待する一方で、英語を話す海外のユーザーもアクセスしている可能性があるため、言語切り替えが可能なサイトであれば、双方のニーズに応えることができます。

また、多言語対応はSEO(検索エンジン最適化)においても大きな効果があり、異なる言語でコンテンツを提供することで、検索エンジンはそれぞれの地域や言語に関連する検索結果にサイトを表示しやすくなります。

さらに、ビジネスや情報発信の国際化が進む中、ユーザーが母国語でない言語を使っていることも多くなっており、国際市場をターゲットにしている場合や、複数の国や文化に対応する必要がある場合、多言語対応は不可欠です。多言語対応によって、ユーザー層の多様化と市場の拡大を図ることができます。

WordPressでは、簡単に多言語対応を設定できるツールやプラグインが豊富に揃っているため、初心者でも短時間で多言語対応を導入することが可能です。サイトの国際化対応をスムーズに行うために、言語切り替え機能の導入は検討する価値があります。

WordPressの言語の切り替え方法

1. WordPressの設定画面で言語を変更する

WordPressでは、言語の変更は非常にシンプルで、設定画面からすぐに行うことができます。この機能は、特に多言語対応のブログを運営したいユーザーにとって便利で、初心者でも数ステップで設定を完了できます。

  1. まず、WordPressの管理画面にログインし、左側のメニューから一般設定(General Settings)を選択すると、「サイトの言語(Site Language)」という項目があります。

2. 使用する言語を選択しましょう。

この操作により、WordPressの管理画面自体も選択した言語で表示されるようになるため、作業がより快適になります。WordPressの標準機能での言語設定は、シンプルかつ柔軟で、複雑な操作を必要としません。初心者でも安心して言語切り替えを行い、グローバルなブログ運営を始めることができます。

2. 無料プラグイン「Polylang」を使用する

「Polylang」は、多言語対応のWordPressサイトを簡単に構築できる強力な無料プラグインです。このプラグインは、複数の言語でコンテンツを提供したいブロガーやWebサイト運営者にとって理想的なツールです。

1. プラグイン有効化後のPolylangの言語設定方法

有効化が完了すると、管理画面の「設定」→「言語」からPolylangの設定画面にアクセスできます。

「新しい言語を追加」をクリックし、追加したい言語(例:日本語、英語など)を選択します。ここで、メイン言語と追加言語を決定しましょう。

2. WordPress内での言語の追加

  1. 「インストール済みプラグイン」をクリックします。

2. インストールされている「Polylang」をクリックします。

3. 「言語を選択」をクリックし、言語を選択しましょう。

4. 言語を選択したら、「言語を追加」をクリックします。

5. 以下のように表示されたら完了です。

3. 翻訳記事の作成

編集ページの右側に「言語」という項目ができているので、「+」をクリックし、言語を追加しましょう。


投稿一覧ページにも国旗アイコンが出ているので「+」マークをクリックして言語を追加できます。

Polylangは、SEOにも対応しており、言語ごとに異なるURLを生成することで、検索エンジンにも最適化された状態を維持できます。多言語対応のサイトがそれぞれの言語圏で適切にインデックス(検索サイトに情報が溜まること)され、広範囲にわたるユーザーにアクセスしてもらえるようになります。

Polylangは非常に柔軟で、サイト全体の多言語対応を効率的にサポートします。

Polylangについてはこちらからご確認ください。

4. サイトの翻訳機能プラグインTranslatePressを活用する

WordPressで多言語対応サイトを効率的に運営するためには、サイトの翻訳機能を活用することが非常に有効です。この機能を使うことで、手動で翻訳する手間を省き、スムーズに複数言語でのコンテンツ提供が可能になります。

1. プラグイン有効化後の TranslatePressの言語設定方法

  1. プラグインを有効化後、管理画面の「インストール済みプラグイン」→「TranslatePress」に進みます。

2. メイン言語と追加する言語を選択します。例えば、メイン言語を「日本語」、追加言語を「英語」に設定します。

3. 「変更を保存」をクリックして設定を完了します。

2. 自動翻訳機能の有効化

  1. 「Automatic Translation」の画面を開きます。

2. 「Yes」を選択したら、「変更を保存」をクリックして完了です。

3. 翻訳の調整

TranslatePressは、リアルタイムでページをプレビューしながら翻訳を調整できる点が強みです。

  1. 管理画面の「Translate Site」をクリックして、翻訳画面に移動します。

2. サイトの任意のテキストをクリックすると、翻訳エディタが表示されます。ここで自動翻訳された内容を確認し、手動で修正して保存しましょう。

TranslatePressについてはこちらからご確認ください。

また、翻訳精度にこだわりたい場合は、自動翻訳機能に頼るだけでなく、手動で翻訳を加えることも重要です。サイトの重要なページや商品説明など、内容が正確に伝わる必要がある部分は、手動で修正し、ユーザーに適切な情報を提供するよう心がけましょう。

さらに、SEOの観点からも、各言語での最適化は重要です。翻訳プラグインを使って複数の言語バージョンを作成する場合、各言語ごとに固有のURLを生成することができ、検索エンジンに適切にインデックスされやすくなります。インデックスされることで、異なる言語圏のユーザーにも情報が届きやすくなり、サイトのトラフィック増加が期待できるでしょう。

WordPressのサイト翻訳機能を効果的に活用することで、ユーザーにとって使いやすく、検索エンジンにも強い多言語対応サイトを運営することができます。

まとめ

WordPressでの多言語対応は、グローバルなユーザーに向けた情報発信において重要なステップです。言語切り替えを行うことで、英語や日本語といった異なる言語を話すユーザーに対して柔軟に対応でき、ブログやWebサイトの国際的な競争力を高めることができます。初心者でも簡単に多言語対応が可能で、WordPressの設定画面からの言語変更や、無料プラグインを活用すれば、技術的な知識がなくても多言語化をスムーズに実現できます。

また、SEOにも効果があり、検索エンジンにおいて各言語ごとに最適化されたコンテンツを提供することで、異なる地域のユーザーからもアクセスが増加する可能性が高まります。タブレットなどのモバイルデバイスからでも、手軽に言語設定を変更できるため、場所を問わずサイト運営を行うことができるのも利点です。

多言語対応により、ユーザー層が拡大し、国際的な市場にもアクセスできるWordPressサイトを構築することが可能です。今回紹介した手順とツールを活用し、ご自身のブログやサイトを多言語化することで、さらなる成功を目指しましょう。

WithCodeを体験できる初級コース公開中!

初級コース(¥49,800)が完全無料に!

  • 期間:1週間
  • 学習内容:
    ロードマップ/基礎知識/環境構築/HTML/CSS/LP・ポートフォリオ作成
    正しい学習方法で「確かな成長」を実感できるカリキュラム。

副業・フリーランスが主流になっている今こそ、自らのスキルで稼げる人材を目指してみませんか?

未経験でも心配することありません。初級コースを受講される方の大多数はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、悩みや不安をお聞かせください!

この記事を書いた人

WithCode(ウィズコード)は「目指すなら稼げる人材」というコンセンプトを掲げ、累計300名以上の卒業生を輩出してきたプログラミングスクールです。Web制作・Webデザインに関する役立つ情報や有意義な情報を発信していきます。

– service –WithCodeの運営サービス

  • WithCode
    - ウィズコード -

    スクール

    「未経験」から
    現場で通用する
    スキルを身に付けよう!

    詳細はこちら
  • WithFree
    - ウィズフリ -

    実案件サポート

    制作会社のサポート下で
    実務経験を積んでいこう!

    詳細はこちら
  • WithCareer
    - ウィズキャリ -

    就転職サポート

    大手エージェントのサポート下で
    キャリアアップを目指そう!

    詳細はこちら

公式サイト より
今すぐ
無料カウンセリング
予約!

目次