



WithCodeMedia-1-pc
WithCodeMedia-2-pc
WithCodeMedia-3-pc
WithCodeMedia-4-pc




WithCodeMedia-1-sp
WithCodeMedia-2-sp
WithCodeMedia-3-sp
WithCodeMedia-4-sp
ペン博士!最近、「副業で月5万円」ってよく聞くんですけど、本当にそんなに早く達成できるもんなんですか?
良い質問じゃな。実はな、ワシのスクールに通っていた受講生が、副業スタートからあっという間に月5万円を達成しておるのじゃ。今回はその受講生にインタビューをさせてもらった内容をシェアするぞ!
えっ、本当ですか!?まだ副業すら始めてない僕からすると、まるで別世界の話です!ぜひ聞きたいです!
WithCodeでの学習を経て、当初の目標であった「月5万円を稼ぐ」という目標を達成された「堀さん」。
サラリーマンとして働きながらの創意工夫と今後の展望など色々とお聞きしました!
「仕事をしながら副業」を考えられている方必見の内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。
堀さん
働く場所や時間に縛られない生活を送りたいと考え、今後の需要が見込め、身に付けておいて損はないスキルだと感じWeb制作・プログラミングの学習を開始。「副業として月5万円を稼ぐこと」を目標に独学に励む。しかし、独学での学習に限界を感じ、Web制作で「学習→稼ぐ」を実現できるWithCodeに入会。現在は、制作会社への転職活動をしながら、WithCode Platinumで副業として案件を担当している。
堀さんの主な制作実績はこちら
「月5万円」を稼ぐという目標に向けて学習開始
今回はインタビューのご協力ありがとう!
皆さんが不安に感じている点や目標を達成された秘訣など聞かせてくれればと思うのでよろしく頼むぞい!
堀さん:よろしくお願いします!
まず最初にプログラミングを学んでみようと思った理由を教えてくれるかのう?
堀さん:2つ理由があって、「パソコン1台で在宅で稼ぐことができること」「ITの知識は将来に活かせること」から学んでみようと思いました。
素晴らしい理由じゃな!ちなみに、独学では学習はされておったのか?
堀さん:はい、していました!まずは「Progate」から学習を始めて、その後に「Codestep」でいくつかのサイトを模写してみたりしました。
あとは、書籍での学習の方も進めていました。
独学でもしっかりと、学習を進められていたんじゃな!立派じゃ!
独学当初のレベル感について教えてくれるかのう?
堀さん:模写については、ソースコードを見ながらでないと進めることができなかったレベルなので、スキルとしては基礎も固まっていない状態だったかもしれないです。
うむ、最初は皆そうなんじゃ!
独学で学習していたときに大変だったことはあったかのう?
堀さん:1人で学習を進めていた形だったので、「いまの学習方法で本当に稼げるようになるのか」という不安や、「現在のレベル感が掴めない」といった不安は常にありました。
やはりその不安は拭えないものじゃ。
先ほどのお話で「在宅で稼ぐ」といった言葉があったが、当初はどれくらい稼げたらいいかなといったイメージじゃ?
堀さん:最初は副業として「月に5万円」を稼げたらいいかなといった感じでした。
「月5万円」は良い目標じゃ!独学で学習されていた期間はどのくらいじゃったかのう?
堀さん:完全にコミットして学習していたわけではないですが、約4ヶ月間は独学で学習していました。他の副業にも興味があったので、プログラミングの学習はそこまで力を入れていった感じではなかったですね。
そうだったんじゃな!
独学で学習していたときに「WithCode」に出会ったかと思うが、体験コースの受講しようと思った経緯について聞かせてほしいぞい!
堀さん:プログラミングスクールにも興味はあったので、体験コースであれば「一度受講してみようかな」という軽い気持ちで受けてみました。
挑戦してみる姿勢がいいぞ!
体験コースを受講した感想や印象に残っていることなどはあったかのう?
堀さん:1週間でしたが、現在のレベルを痛感させられた期間でした。これを1人で学習していると相当な時間が掛かってしまいそうだなと感じたので、「先行投資」だと思い「WithCode」さんに入学を決意しました。
うむ、独学じゃとどうしても限界があるもんじゃ。
WithCodeに入学するにあたって、不安材料などはなかったかのう?
堀さん:「学習時間の確保」が一番の不安材料でした。「16週間」という期間を選択しましたが、期間内でカリキュラムを終わらせられるのかという点は懸念していた部分でした。
学習時間の確保は皆不安に感じる部分じゃ。
「WithCode」に入学を決意した決め手はなにかあったかのう?
堀さん:「WithCode」さんよりも料金が安いスクールも考えてはいたのですが、Web制作として「デザイン」と「コーディング」のどちらも学習できる「WithCode」さんに入学することを決めました。
また、卒業した後の案件サポートがあることも魅力に感じました。
副業したときも想定し、出勤前の朝時間なども有効活用
16週間のWithCodeでの学習を振り返ってみて、これまでの感想を聞かせてくれるかのう!
堀さん:一番は「大変だったな」という感想です。学習を進めていく中で上手くいかないこともありましたし、デザインからランディングページやホームページを作成していくカリキュラムは非常に苦労したなという印象です。
そのあたりは皆苦労するところじゃ!
受講前と比べて「スキルが付いた」という実感はあるかのう?
堀さん:独学の当初と比べたら確実にスキルは上がったなという印象です。受講期間中は苦労したこともありましたが、しっかり成長できたので非常に満足しています。
それはよかった!
学習する中で工夫した点や意識していた点などがあれば教えてほしいぞい!
堀:昼間は会社員として仕事をしているので、いかに時間を確保しながら進めていくかについては意識していました。
今後副業することも意識して、「朝に作業時間を確保する」ということは徹底して行っていました。
しっかり先まで見据えて管理されておったんじゃな!
実際に受講されてカリキュラムのレベル的にはどうじゃったかのう?
堀さん:約4ヶ月ほど独学で学習していたのですが、やはり「レベルが高いな」という印象でした。
現在のブラッシュアップされているカリキュラムを見ても、「さらにレベルアップしているな」と感じています。笑
ただ、しっかり実務に通用するスキルを身に付けることができるカリキュラムになっているので、最初は頑張って食らい付く気持ちで取り組んでいました。
それは嬉しい限りじゃ!
サポート面で、メンターに質問する際に気を付けていた部分などはあるかのう?
堀さん:メンターさんからの回答を確認できるのが、仕事から帰宅してからだったので、できる限り画像やソースコードなどを添付して、一回で理解してもらえるように工夫していました。
それはメンターも助かったと思うぞい!
「働きながらプログラミングの学習」となると非常に大変だったかと思うが、モチベーションが落ちてしまったりはしなかったかのう?
堀さん:個人的にはモチベーションは落ちることはなかったです。
いま振り返っても学習期間中は楽しかったですし、「ここまま継続していけば稼げるようになるんだな」というイメージを持つことができていたので、あとはやり切るだけだなという感じでした。
楽しみながら取り組むは重要じゃ!
ゴールが見えている中で努力するのと、ゴールが見えない中で努力するのだと雲泥の差があるぞ。
堀さん:そうですね!WithCodeに入学して、そこが大きな部分だなとも感じていました。
そうじゃな!
学習期間を終え、卒業テストを迎えたかと思うが、テスト概要を聞いてどのような感想を抱いておったのじゃ?
堀さん:率直に「これ2週間で終わるの…?」といった感想でした。笑
ホームページのデザインからコーディング、WordPress化までをこの期間でできるのかなと少し不安を抱きました。
ただ、カリキュラム内で学習してきたことを信じて取り組んだことで、なんとかスケジュール通りに提出することができました。
本当に素晴らしいぞい!
卒業テストの期間が短い中で工夫した点などはあったかのう?
堀さん:学習期間中によく使用するコードを保存していたり、参考となるサイトをブックマークしていたりしたので、0から調べる手間を省くように意識していました。
また、作業時間の確保という部分も学習期間中に身に付いていたので、スケジュール通りに進めることができました。
そして、卒業テストを無事に合格し、WithCode Platinumへの昇格が決まったときはどんな気持ちだったんじゃ?
堀さん:それはもちろん非常に嬉しかったです!笑
提出いただいた卒業テストを見たが、文句の付けようがないクオリティじゃったぞ!
難易度の高い案件でも柔軟に対応できるまでに成長
WithCode Platinumで計2件の案件を担当してくれたが、印象に残っている案件はあったかのう?
堀さん:2件目に担当させていただいた案件になります。WordPressの有料テーマを編集して0からサイトを構築する経験は初めてでしたし、多少の不安はありましたが無事に納品まで行えたので印象に残っています。
多少の不安は付きものじゃな!
その不安を抱えながらも無事に納品できた要因などはありますか?
堀さん:「カリキュラム内で手を動かしながら学習してきた期間」や「厳しい卒業テストを乗り越えられた自信」から難しい案件ではありましたが、最後まで納品することができたのかと思います。
また、WithCodeさんの案件サポートがあるので、最終的にどうしようもなくなったときに頼れる環境があったのも大きかったかと感じています。
WithCodeで学習した成果が活かされておるのう!
2件目の案件が印象に残っているとのことじゃったが、この案件の中で工夫した点などはあるかのう?
堀さん:クライアント様の方でも編集できるようにしたいとの要望があったので、既存テーマに実装されている機能を削ぐことなく構築することを意識しました。
素晴らしいぞい!
実案件に携わったことで学びになった部分はあるかのう?
堀さん:学習段階とは異なり、実際の仕事になるので「細かな部分まで気を配る」という心構えが必要だなと感じました。学習中からこの部分を意識して取り組んでいれば、ここは簡単に克服できたのかなという感想です。
学習と仕事は違うぞい!今後ともよろしくじゃ!
将来的に「月に50-100万円」稼ぐフリーランスを目指す
副業で「月5万円」を達成したいま、目指している目標などはあるかのう?
堀さん:一番は「フリーランス」として稼いでいくことを目標にしています。
ただ、制作会社への転職も視野に入れているので、直近はそちらの活動に力を入れていこうかと思っています。
転職も視野に入れているんじゃな!
今後はどのような流れで活動していこうと考えておるんじゃ?
堀さん:まずは転職活動に力を入れてみて、ご縁があれば一旦は転職しようかと考えています。
ご縁がなかった場合、半年以内には月20~30万円を稼げるようにして「フリーランス」として独立していきたいです。
ここ1年間が勝負の年になりそうじゃな!
今回、WithCodeでプログラミングを学習してみて、変化したことはあるかのう?
堀さん:WithCodeさんで学ぶ前はこのスキルで稼げるのかが不安でしたし、月5万円程度稼げればいいかなと思っていましたが、今回このような形で学習してみて「Web制作だったらもっと稼げるな!」と考えが変わりました。
視座が広がっておるのう!素晴らしいぞい!
プログラミングに関して「独学で4ヶ月間」「WithCodeで4ヶ月間」学習してきたかと思うが、何か感じた違いはあったかのう?
堀さん:全くの「別物」でした!独学の頃は情報の取捨選択ができておらず、全てを自分で考えて学習はするが、どのレベルなのか分からない状態だったので、成長スピードが遅かったと感じています。
一方で、WithCodeさんに入学して、ゴールに向けて迷うことなく学び続けることができたので、成長スピードが圧倒的に違ったなと感じました。
そのような違いを感じてくれてよかったぞい!
現在、独学で学習されている方に対して、4ヶ月という期間を独学で学習されていた堀さんからアドバイスをしてくれるかのう?
堀さん:独学で不安になりながら学習しているのであれば、スクールに通って学習することでゴールが明確になるので、成長スピードを上げることができるはずです。
また、WithCodeは同じ仲間がいるコミュニティだったり、目標達成までサポートしてくれるメンターがいるので、学習のしやすさは圧倒的に違うのかなと感じました。
金銭的な部分もありますが、しっかりと回収する未来が描けるのであれば、「先行投資」として考えるのも一つの選択肢ではあるかと思います。
ありがとう!最後に、今後の展望について聞かせてほしいぞい!
堀さん:将来的には、月50~100万円稼げるような「フリーランス」になって、時間や場所に縛られずに働けるようになりたいというのが一番の展望です。
この目標を達成できるように、一段一段ステップアップしていこうと考えています!
今回はご協力ありがとう!WithCode代表として胸を張って活躍していってほしいぞい!
WithCode Platinumでも目標を達成してくれるようにサポートするぞ!
実際に副業から月5万円を達成してそこからフリーランスを目指しているのは、めちゃくちゃリアルで参考になりました!
現場の声ほど力になるものはないじゃろう。特に今回のように「最初の一歩」をどう踏み出すかが鍵じゃ。最初の収益が出るまでが一番大変じゃが、そこを超えると景色が変わってくるぞい!
はい!今回のインタビュー、とても背中押されました!ペン博士、ありがとうございました!
副業・フリーランスが主流になっている今こそ、自らのスキルで稼げる人材を目指してみませんか?
未経験でも心配することありません。初級コースを受講される方の大多数はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、悩みや不安をお聞かせください!
公式サイト より
今すぐ
無料カウンセリング
を予約!