



WithCodeMedia-1-pc
WithCodeMedia-2-pc
WithCodeMedia-3-pc
WithCodeMedia-4-pc




WithCodeMedia-1-sp
WithCodeMedia-2-sp
WithCodeMedia-3-sp
WithCodeMedia-4-sp
ペン博士、最近、副業でWeb制作の仕事をする方が多いですよね!
でも、複数の案件を同時にこなすのって、難しくないですか?
うむ、よい質問じゃ。
実はちょうど、わしのスクールの受講生の一人が、副業で複数案件を回しながらグングン成長しておってのう。
その“裏側”を本人にインタビューして聞いてきたのじゃ!
今回はその内容を、君にもシェアしてやろう。
えっ!すごい!その方、どんなふうにやりくりしてるんですか!?
本業もあるのに、どうやって時間を作ってるのか気になります!ぜひ、教えてください!
WithCodeでの学習を経て、当初の目標であった「副業で稼ぐ」という目標を達成された渡邊さん。
受講期間内の学習や、短期集中で副業で稼げるようになった理由など、具体的にお聞きしました!
プログラミングを副業として考えられている方必見の内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。
渡邊育子(わたなべ いくこ)
薬局薬剤師として働く中で業界の将来性や人材の供給過多などに不安を覚え、「今後需要のあるスキルを身に付けたい」「副業で稼げるレベルになりたい」と考えプログラミングの学習を始める。当初は独学で学んでいたが、学習内容が案件獲得に結びつくビジョンが見えず、より実践的な内容を学ぶべくスクールやメンターを検討していたところWithCodeに出会う。入学から2カ月間の学習に取り組んだ後、無事に卒業テストを合格した。現在は、本業を薬剤師として働きながら、副業として案件を担当している。
渡邊さんの主な制作実績はこちら
「後悔ないように」とIT業界に飛び込むことを決意
まずは、プログラミングに出会ったきっかけを教えてくれるかのう?
渡邊さん:自己紹介のところでもお話しさせていただいたのですが、薬剤師として働く中で将来性や人材の供給過多などに不安を覚えたことがきっかけです。
この理由に加えて、IT業界やプログラミングの需要が高まっていることから興味を持ち始めました。
なるほど、そのような背景があったんじゃな。
実際に学ぶことに決めた経緯なども教えてくれるかのう?
渡邊さん:こちらは本当に私の事情なのですが、プログラミングに興味を持ち始めたのが29歳という年齢のときで、30歳に入る前に後悔がないようにやりたいことをやっておきたいという気持ちからプログラミング学習を決意しました。
そうだったんじゃな!
最初は独学でスタートされたと思うが、当時はどのような状況じゃったかのう?
渡邊さん:独学当初は、Progateやドットインストールで学習していましたが、このスキルをどのようにお金に変えていくのかが全くイメージできませんでした。
そこは皆が悩むところじゃな!
独学で学習していたとき、どんなところが大変だったのじゃ?
渡邊さん:今思えば、Progateやドットインストールで学習していた部分はそこまで難しいところではなかったですが、私の場合、周りに聞ける方がいなかったので、本当に正解なのかを常に気にしながら進めていました。そのところが本当に大変でした。
聞ける人がいないと不安じゃな。
独学当初はどんなところを目標にしていたのじゃ?
渡邊さん:本業の収入に加えて、副業として月に2万円程度稼げたらいいかなと思っていました。
当初から副業を考えていたんじゃな!そんな中でWithCodeに入学を決意した理由を教えてくれるかのう?
渡邊さん:色々なプログラミングスクールのカウンセリングを受けましたが、どこも入学を決意するところまでいきませんでした。そんな中でWithCodeさんに入学を決めた理由は「金額」と「実践的な内容」です。
入学するスクールには、案件を取るために必要な「実践的なスキル」を学べるという条件が必須でした。加えて、他のスクールと比べても金額的にリーズナブルだったので入学を決めました!笑
2ヶ月という期間で案件獲得まで成長
WithCodeに入学してからの学習を振り返ってみていかがじゃったかのう?
渡邊さん:正直、受講生のときはメンターさんに質問はせずに、自分で解決することを心掛けていました。ただ、WordPressのところでは、本当に親身になってメンターさんが原因に対してのアドバイスをくれたので、とても感謝しています。
自分で解決姿勢は非常に大切じゃ!
冒頭で実践的な内容が学べるスクールがいいとのお話しがあったが、実際に受講されてその部分はどうじゃったかのう?
渡邊さん:Progateとドットインストールでは学ぶことができなかっただろうWordPressだったり、FTPソフトとの連携、案件の流れなどを知ることができたのは本当に良かったです。この内容は案件を担当している今でも活きています。
満足してくれて何よりじゃ!全体的なカリキュラムの内容はどうじゃった?
渡邊さん:Progateやドットインストールで基礎的なことは学んでいたので、最初の方はスムーズに進めることができました。
ただ、後半部分に入ってからは本当に難しかったです。笑
うむ。後半はレベルが上がるから難しい。アレンジするという確認テストはどうじゃった?
渡邊さん:最初はどのようにアレンジしていいのか戸惑いましたが、自分でデザインを考えてコーディングするのは楽しかったです。
そして、頑張ってアレンジした部分をメンターさんが気づき褒めていただけたので、モチベーションの維持にも繋がりました。
お褒めのお言葉をいただき大変嬉しい限りじゃ!
本業で働きながらの学習だったと思うが、WithCodeでの学習状況を教えてほしいぞい!
渡邊さん:正直大変でした。笑 今振り返ると、遊ぶ余裕は全くなかったです。朝早くに起きて、仕事から帰った後も勉強するといったようなスケジュールでした。
大変でしたが、2ヶ月でWeb制作で稼げるレベルまで成長されてくれたWithCodeさんには感謝しています!
うむ。仕事をしながらの8週間はきつい。 そんな中でそこまでモチベーションを維持できた秘訣とかってあるのかのう?
渡邊さん:初回面談のときに配布された「スケジュールシート」に学習時間をしっかり記録していくようにしました。記録することで、週単位で勉強時間は確保できているのか、足りていないのかなどを常に把握しながらモチベーション高く、勉強を続けることができました。
意地でも必要な勉強時間は確保するようにしていました!
すごいストイックじゃな!
受講期間を終えた後の卒業テストはいかがじゃった?
渡邊さん:つらかったというよりも楽しかったです。0からデザインを考えてコーディングしていくというのは卒業テストが初めてだったので、ワクワクしながら取り組んでいました。
デザインを考えるのが好きだったので、色々なサイトを参考にしながら、自分がコーディングのときに躓かないように工夫していました。
コーディングのときに躓かないようにデザインを考えているのは流石じゃ!他に卒業テストのときに工夫していた点などはあるかのう?
渡邊さん:デザインを考えながら、コーディングしていくときの設計を頭の中でしていくようにしていきました。そのせいか、デザインカンプを提出するまでに1週間もかかってしまいました。笑
設計をイメージしながらデザインを作成していくのはすごいぞ!卒業テストに合格した後の案件サポートはどうじゃったかのう?
渡邊さん:初めて参加されていただいた案件は複数人で担当するものだったので、チームで案件を遂行していくときの流れを掴むことができました。
その中でも特にGitの使い方は驚きでした。
案件サポートを通じて、新たなことを学べたようで何よりじゃ!その他に案件を通じて学べたことなどあるかのう?
渡邊さん:クライアントとチームの間でのコミュニケーションについては学ぶことが多かったです。ミーティングの進め方や事前に確認すべき部分などに関してはカリキュラムで学ぶことができなかったので、今でも学ばさせていただいています。
多くの案件に携わることで、新たな知識を吸収
WithCode Platinumに参加した現在は、どんな活動をしておるのじゃ?
渡邊さん:WithCode Platinumで募集されている案件を担当させていただいています。今も進んでいる案件を含めて5件の案件に携わらせていただきました。
素晴らしい!その中でも印象に残っている案件はなんじゃったかのう?
渡邊さん:WithCode Platinumで初めて担当させていただいた不動産仲介のLPですね。クライアントさんのご要望が少ない案件だったので、苦労しましたが0からデザインを考えながら取り組むのは楽しかったです!
楽しみながら取り組むのが一番大切じゃな!
この案件を通じて、どんなことが大変だったのじゃ?
渡邊さん:なかなかデザインがまとまらなかったことです。クライアントさんから提示された参考サイトを確認しながら、オリジナルのデザインを考えるのは大変でしたね。
また、閲覧する顧客層に合わせて、色味だったりコンテンツを考えていくことは意識するようにしました。
顧客層まで意識してデザインできるのは素晴らしい!この案件を通じて成長を感じた部分はあるかのう?
渡邊さん:納期に間に合わせるために作業効率は重要なので、コーディングを意識したデザイン設計やデザインの最適化については成長を感じることができました。
2つ目の案件でここまで成長される方はなかなかおらんぞ!その他の案件で成長を感じた部分はあるかのう?
渡邊さん:クライアントさんとのミーティングについては大きく成長できたと思います。
初めてミーティングに参加させていただいたときは本当に緊張していたのですが、見本となる方が隣でサポートしてくれるので、当初と比べてしっかり対話できるようになってきました。
素晴らしい!成長が著しいぞ!
さらなる成長に向かって努力を継続
プログラミングを学ぶ前と学んだ後で、何か変化はあったかのう?
今までは会社員として勤めた経験しかなかったので、どんな仕事をしても毎月一定の金額はいただいていました。ただ、副業として案件をいただくようになってからは本当に稼ぐことって大変なんだということを感じました。
お金を稼ぐのは大変じゃな。今、独学で頑張られている方に対して、何かアドバイスをいただけるかのう?
渡邊さん:スクールは決して安い投資ではないですが、覚悟を持ってプログラミングに対して向き合うことができるので、本気でプログラミングで稼ぎたいのであれば、そのような環境に飛び込むこともありだと感じています。
副業で稼ぐことを考えられている方には、「実践的な内容」「案件サポート」があるWithCodeさんを検討してみてもいいかと思います。
初期投資をして、基礎をしっかり固めることは重要です!
現在、色々な案件を担当されているかと思うが、今後の将来展望はあったりするかのう?
渡邊さん:このWeb制作のスキルでしっかり稼ぎながら、まだまだ自分の知らない知識を吸収していこうと思います。そして、クライアントの悩みを解決できる提案をできるような人になっていきたいです。
すごく勉強になりました…!
まさか副業で複数案件を回しながら、あんなに成長している方がいるなんて!
自分も一歩踏み出してみたくなりました!
そうじゃろう?
最初の一歩は誰だって不安じゃが、実際にやってみれば、案外できるもんじゃ!
大切なのは、「完璧じゃなくていいからまずやってみること」じゃな。
はい!今回のインタビューを聞いて、自分ももっと挑戦してみようと思います!
ありがとうございました!
副業・フリーランスが主流になっている今こそ、自らのスキルで稼げる人材を目指してみませんか?
未経験でも心配することありません。初級コースを受講される方の大多数はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、悩みや不安をお聞かせください!
公式サイト より
今すぐ
無料カウンセリング
を予約!